育伸開発

教務研修に自信有り! ― 学習塾向け経営コンサルティング

フォローする

           
  • ホーム
  • トップ
  • 時事問題まとめ(古)
  • サービス内容
  • スポーツ時事問題まとめ(11月24日更新)
  • Q and A
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイト運営者

【保健体育のテスト向け】スポーツ時事問題2020年9月

2020/9/13 時事問題

こんにちは、育伸開発です。 ある女子テニス選手がやってくれました。通算で3度目の優勝です。おめでとうございまーす^^ アメリカの...

記事を読む

【保健体育のテスト向け】スポーツ時事問題2020年8月

2020/8/25 時事問題

こんにちは、育伸開発です。 最近はアメリカのプロ野球でダルビッシュ選手が防御率1点台の素晴らしい投球を見せてくれています。また、二刀流...

記事を読む

【社会の予想時事問題】2020年8月内容(DLプリントセット済)

2020/8/24 時事問題

こんにちは、育伸開発です。 またまたやってくれました。将棋界の若き天才がタイトルを獲得しました。おめでとうございます!そんな8月の内容...

記事を読む

スポンサーリンク

【社会の予想時事問題】2020年7月後半内容(ダウンロードプリント有り)

2020/8/1 時事問題

こんにちは、育伸開発です。 将棋の世界で若い優秀な棋士が最年少タイトル獲得の記録を打ち立てました。おめでとうございます!これからも活躍...

記事を読む

【保健体育のテスト向け】スポーツ時事問題2020年7月

2020/7/11 時事問題

こんにちは、育伸開発です。 海外から日本人選手が活躍するニュースが最近入ってくるようになりました。コロナウイルスの影響でスポーツイベン...

記事を読む

【保健体育のテスト向け】スポーツ時事問題2020年6月

2020/7/2 時事問題

こんにちは、育伸開発です。 コロナはまだ終息していませんが、スポーツのイベントが再開されるようになってきましたね。日本のプロ野球も開幕...

記事を読む

【社会の予想時事問題】2020年7月前半内容(ダウンロードプリント有り)

2020/7/1 時事問題

こんにちは、育伸開発です。 日本と近い共産党独裁国家で動きがありました。法律が作られて自由を奪うような管理・統制が強化されているようで...

記事を読む

【社会の予想時事問題】2020年6月後半内容(ダウンロードプリント有り)

2020/6/24 時事問題

こんにちは、育伸開発です。 コロナの第2波、第3波が心配ですが、経済が回り始めてますね。感染拡大防止と経済回復の両方のバランスを取るこ...

記事を読む

【社会の予想時事問題】2020年6月前半内容(ダウンロードプリント有り)

2020/6/11 時事問題

こんにちは、育伸開発です。 6月に入り、時事問題に出そうな出来事が多くなったように思います。各地で学校が再開されていますので、試験が行...

記事を読む

【社会の予想時事問題】2020年5月後半内容(ダウンロードプリント有)

2020/6/9 時事問題

こんにちは、育伸開発です。 緊急事態宣言が解除されましたね。そんな5月後半の内容を経済が上手く回っていくことを願いつつ、紹介します。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 【保健体育のテスト向け】スポーツ時事問題2022年10月&11月
  • 【保健体育のテスト向け】スポーツ時事問題2022年8月&9月
  • 【保健体育のテスト向け】スポーツ時事問題2022年6月&7月
  • 【2022年3月~最新版】社会の時事問題まとめ
  • 【保健体育のテスト向け】スポーツ時事問題2022年4月&5月

カテゴリー

  • 教務内容 (9)
  • 教室運営 (5)
  • 時事問題 (90)
  • 理科の授業 (11)
  • 生徒指導・保護者対応 (9)
  • 社会の授業 (3)
  • 算数・数学の授業 (7)
  • 英語の授業 (23)

アーカイブ

  • 2022年11月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (2)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (7)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (10)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (7)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (19)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (12)
スポンサーリンク

最近のコメント

育伸開発
2023/11/26
【中3理科 天体の授業】月の満ち欠けがわかるようになる4つのステップと練習問題
 そう言ってもらえると嬉しいです。 コメントありがとうございました^^
匿名
2023/11/19
【中3理科 天体の授業】月の満ち欠けがわかるようになる4つのステップと練習問題
 わかりやすいです✨
育伸開発
2020/1/30
【中2数学 1次関数】動点とグラフのわかりやすい授業
 先ほど直しました。 クオリティー向上につながりますので助かります。 ミスのご指摘ありがとうございました^^
匿名
2020/1/30
【中2数学 1次関数】動点とグラフのわかりやすい授業
 「先生:BP=xと文字式で表すことが出来るよ。そうすと点Pが(1)辺BA上にある時、xの変域はどうなる?」という文章の一部が「そうすと」になってますよ。
育伸開発
2019/6/18
【中1英語・指導案】助動詞canの授業の進め方(3)
 こんにちは。 参考になったそうで何よりです^^ プリントも使うそうでこちらも作った甲斐がありますね。 どんどん使ってくださいね。
  • ホーム
  • トップ
  • 時事問題まとめ(古)
  • サービス内容
  • スポーツ時事問題まとめ(11月24日更新)
  • Q and A
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイト運営者
© 2019 育伸開発.